料理というのはみるのも楽しいし、自分で作るのも楽しいですよね。
この記事では、そんな料理好きのあなたのために今見るべきおすすめの料理系Youtuberをまとめてみました。
見ているのが楽しいバラエティー色の強いものから、今すぐにでも実践できそうなものまで幅広く紹介します。
まずは、これから紹介するYoutubeチャンネルを一覧で紹介します。
僕の独断と偏見で、各チャンネルのバラエティー度(観賞用か実践用か)・オシャレ度を1~5段階で紹介します。
※バラエティー度は、1ならば鑑賞用、5ならば実践用。
※オシャレ度は1ならばオシャレ。
チャンネル名 | 登録者数 | バラエティー度 | オシャレ度 | 一言 |
気まぐれクック | 325万人 | 2 | 4 | さばいていくっ! |
谷やん谷崎鷹人 | 129万人 | 2 | 4 | 大食い |
かっちゃんねる | 53.2万人 | 5 | 4 | 節約 |
とっくん | 51.3万人 | 4 | 5 | オロチマル |
リュウジのバズレシピ | 48.2万人 | 5 | 4 | カンタン |
だれウマ | 36.6万人 | 4 | 3 | 筋肉 |
Chef Ropia | 29.9万人 | 3 | 2 | イタリアン |
COCOCOROチャンネル | 27.4万人 | 5 | 4 | わかりやすい |
おっくんの宅飲みグルメ | 23.7万人 | 2 | 5 | お酒のアテ |
1人前食堂 | 15.1万人 | 3 | 1 | 綺麗! |
Ponsuke Kojima | 3.32万人 | 5 | 4 | 科学的 |
ここからは各チャンネルの概要を紹介していきます。
きまぐれクック
言わずと知れた、魚をさばく系のYoutuberの代表。
魚を捌くことをメインに、様々な魚介料理に挑戦。魚さばきは勉強になる部分も多いが、鑑賞中心か。
谷やん谷崎鷹人
大食い系Youtuber。様々な料理を大量に作り、一人で食べていく様は見ごたえ十分。
見ているだけでも楽しいが、レシピや料理知識も丁寧に教えてくれるので勉強になります。
kattyanneru/かっちゃんねる
節約系のレシピを紹介。身近な食材でいろいろな料理に挑戦している。
とっくんのYouTubeチャンネル
ナルトの大蛇丸の声真似をしながら料理を紹介。1動画2~3分程。
料理研究家リュウジのバズレシピ
簡単に作れてかつおいしい料理を紹介。
お酒を飲みながら料理しているのも魅力。
だれウマ/学生筋肉男飯
筋トレ男子がわかりやすく実践しやすい料理を紹介するチャンネル。
親子丼からプリンまで幅広さも魅力。
Chef Ropia
イタリアンのシェフが料理の作り方や厨房の風景を紹介。
COCOCOROチャンネル
「料理は科学」の考えの下、料理人がわかりやすく手軽な料理を紹介。
これから自炊を始めたい人におススメ。
おっくんの宅飲みグルメ
宅飲みのアテにおススメの料理を紹介。
カンタンでかつ不健康そうなレシピが魅力的。
1人前食堂
見た目の綺麗で健康的な様々な料理を紹介。
Ponsuke Kojima
分子調理学の観点から料理をおいしくするコツをわかりやすく紹介。
身近な料理も科学的に説明されることで、より料理が理解できる。
番外編:レシピサイトのYoutubeチャンネル
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
デリッシュキッチンの動画がのっている。公式アプリの使用がおすすめ。
kurashiru [クラシル]
クラシルのレシピ動画。「○○な料理〇選」のような紹介も多く、レシピの参考になる。
白ごはん.comチャンネル
基本的な料理技術の動画が満載。
コメント