一人暮らしにとって電気ケトルは必需品ですよね。
一人暮らしを始める前はやかんでいいじゃんと思っていたんですが、実際やかんって不便。特に、沸騰したら止めに行かないといけないのって面倒!
一人暮らしをしてるとコーヒー・スープ・カップ麺etc…と使う場面はいっぱいあります。
というわけで、買った電気ケトルがTIGERの「わく子」です。
この記事では、その「わく子」さんのレビューをしていきましょう。
|
メリット
操作が簡単❕
まぁお湯を沸かすだけなので操作が難しいはずもないが、とにかくカンタン!
水入れてスイッチをカチッとするだけ。
何よりも沸騰した後、止めに行かなくていいのが楽。
お手入れ
基本的には何もしなくてOK。次に使う時まで、水を入れたまま放置なんてこともよくあります。
数か月ごとにクエン酸で洗浄することが推奨されてますが、2,3か月に一回程度中を乾かしてあげる程度で十分かと思います。僕はそんな感じで2年間使っていますが、中もきれいなままで問題なしです。
大きさ
買う時に迷ったのが大きさ。0.6、0.8、1.0,1.2L…と多様な大きさがあるが、一人暮らしなら0.8Lで十分。0.6Lでもいいが、複数人で使うことも時々あるので0.8Lの方が安心かも
デメリット
正直ない…
デメリットと呼べるものは正直ないかも。しいていうなら、名前ぐらいか笑
電気ケトルというと、TIGERのほかにT-falも思い浮かぶかもしれない。正直、性能の差はそこまでないので、価格とデザインで決めればいいと思う。
|
まとめ
一人暮らしをしている人でまだ電気ケトルを持っていない人がいたらぜひ購入をお勧めします。
|
コメント